超生命体の偏愛図鑑

甲斐莉枝子 さん

  • Instagram

関西大学 梅田キャンパス KANDAI Me RISE倶楽部 コミュニティマネージャー(35歳)
吹田市在住/宮崎県日向市出身

厳しさを伝えつつ、心の支えにもなる関大応援団の伝統の語り部

⸺その大阪もんは?
関西大学の応援団で代々受け継がれている千成瓢箪です。豊臣秀吉の馬印を模したもので、関大の学章があしらわれています。現在使われているのは4代目で、1933年にお目見えした初代を忠実に再現したもの。高さは約2.5メートル、重さは約35キロあって、常に団員が支えていなければなりません。野球の神宮大会や応援団主催のイベントなど、大きな節目ごとに登場しますが、他の大学に応援団旗はあっても千成瓢箪を掲げているのは関大だけ。ひと目見ただけで関大だと分かるんです。

⸺その大阪もんのええところを教えてください。
歴代の団員が積み重ねてきた思いが詰まっているところです。持ち上げて移動させるときには、必ず「失礼します!」って声をかけるくらい大切にされていて。支えている団員は直立不動で絶対にしゃべらない、部品は絶対にまたがないといった取り扱いのルールも徹底されています。言い換えるなら、団の伝統と厳しさを伝えるための教材でもありますね。2代目は学生運動のあおりを受けて紛失。前回の大阪万博があった1970年前後は大学間の争いも激しくて、相手の士気を削ぐために千成瓢箪も含めた団道具の奪い合いがあったとも聞いています。そうした過去を乗り越えてきたからこそ、現役の団員たちも身近な「大先輩」を次の世代に引き継ぐ責任を感じていると思います。団員のみんなはとにかく関大愛が強くて、先輩の1人として頼もしく映りますね。

⸺あなたにとって大阪もんとは?
そこにあるだけで元気になれるものです。現役生のときにはあまりなじみのない応援団でしたが、改めてエピソードを知ることで私自身の関大愛もより強くなりました。今後は「関大=千成瓢箪」のイメージが定着するくらい、PRに力を入れたいと思っています。あと、誰かを元気にするということは盛り上げ上手が多い関大生やOB・OGにも通じること。今度の万博は何も高尚な人だけじゃなく、いろんな人たちを巻き込んだものになってほしいと願っています。その意味でも関大生が、盛り上げに一役買う「応援団」になってくれるとうれしいですね!

※掲載時(2023年6月14日)の情報です
取材・撮影:関根デッカオ
撮影場所:関西大学 千里山キャンパス

Instagramで見る