⸺その靴は?
コンバースのハイカットです。今日履いてきたのは黒だけど、色や柄違いで40足くらい持ってます。黒のコンバースはいつでも買えるからストックしないけど、シーズンもののピンクとか気に入った色が出たら、一気に4足とか買います。ライブで暴れてすぐ履き潰すんで。僕、気に入ったら同じものをとことん集めてしまう癖があって、靴だけじゃなくて、革ジャンも11着くらい持ってます。「着たい」というより「自分のものにしたい」って感覚で買ってますね。全然着ないやつもあるけど「着たいと思った時には手に入らないかもしれない」って思うと不安で買ってしまう。
お金の使い方はかなり適当。「100万円です」って言われたらさすがに考えるけど、革ジャン1着10万円だとして、分割払いで月3000円くらいになるなら、それもう「実質タダ」じゃないですか? だって、知らんうちに口座から引き落とされて、月3000円減ってることなんて気付かんレベルやから、タダみたいなもんですよ。みんな「そんな買い方したらあかんで」って言うけど、僕はお酒も飲まないし、車も時計も興味ないんで。みんなが飲み代に使ってる分、そこに使ってるだけやと思ってます(笑)
⸺その靴のええところを教えてください。
紐をギュッと締めた時の、あのシルエット。ちょっとデカめのサイズを履いて、紐をキツく締め上げると、ソールの先がクッと上がるんですよ。あの感じが好き。履くのはめんどくさいんですけど、その工程が一番テンションが上がりますね。
昔サッカーやってた時の後遺症で足首がグラグラするんですよ。だからハイカットの方が固定されて調子がいい。「ブーツ履かないの?」って言われるんですけど、僕、ドクターマーチンが死ぬほど似合わないんですよ。鋲ジャンも死ぬほど似合わない。好きだけど似合わないんです。だから、僕の中ではこのコンバースが、ドクターマーチンみたいなものですね。
あと、これは服全部そうなんですけど、表に付いてるブランドのロゴのタグ、全部リッパーで外すんですよ。セントジェームスとかも全部。「なんで俺が金払ってブランドの宣伝せなあかんねん」って思うし、僕はそのブランドのロゴが好きなわけじゃなくて、デザインや形が好きで買ってるだけなんで。胸とか袖についてるロゴは邪魔。コンバースも履き心地や形が好きなんです。いつでも買える、変わらない安心感もあります。
⸺あなたにとって靴とは?
靴は「靴」ですね。深い意味ないですよ(笑)
なぜ生きるのかって聞かれたら「生まれたからやろ」って答えるし、入れ墨のインタビューでもよく意味ありげなこと聞かれるんですけど、あんま深く考えてないです。
「ブランディング」とかもそう。自分は何もしてないのに、周りに勝手に深読みされる。ライブ前に精神統一してそう……みたいな。「オンオフのスイッチどうやって切り替えてるんですか?」って聞かれたことあるけど「スイッチなんてないで。オフになるって寝る時くらいやろ」って思ってます。ずっとこのまんま。ライブの時も、ほんと1分前とか直前までペラペラ喋って、そのままステージに出ます。
でも、得しますよ。勝手に悪いやつって思われてるんで、ちょっと普通にしてるだけで「めっちゃいい子」って言われるんですよ(笑)
音楽はじめたのも、高1の時に中学の同級生がライブするっていうから観に行って、なんか楽しそうだったから、そのライブの途中に客席から「俺もやりたい!」って叫んだら、そのボーカルの子が「やりー」って変わってくれたんですよ。そうやってステージに立って、バンドマンになったという……全く計画性のない人生です。
でも不安ではあるんです。街を歩いてるおじいさんとか見てると、達観した顔してるじゃないですか。はたして、30年後に自分はあの感じになってるか? 身体だけ衰えて精神性が今と変わらなかったらどうしよう……って。革ジャン着たくても腕が上がらないとか、30年後もコンバース履いて暴れ続けられるのかは不安ですね。
※取材時(2025年11月22日)の情報です
取材・撮影:トミモトリエ





