アートなセンスの激広リビングに、愛犬2匹と暮らす飲食店オーナーの部屋。そしてパラサイトは……【パラサイト関戸のハイパーお宅訪問】

アバター画像
関戸ナオヒロ

ツッコミ
2024.12.27

みなさん、たいへんご無沙汰しております!覚えておりますでしょうか?パラサイト関戸です!前回の更新からかなり間が空いてしまい申し訳ございませんでした。

今回の取材自体はとっくの前に完了していたのですが、あれよあれよと季節は夏に。「いい加減書かなければ!」ということで、お盆休みを返上しているところでございます。どうもどうも。

さて、第4回になったお部屋探訪企画。今回お邪魔したのは、僕が普段よく行く立ち呑み屋さんでたいへんお世話になっているタカさんです。

お邪魔させてくれた人
タカさん
福岡県出身。[二甲立食店]や[お料理横目]など、大阪のイケてる飲食店を次々と手がけている株式会社等白代表。
Instagram

今年6月に新しくオープンした[(夜を彷徨う)白目]では、実はたまーにアルバイトをさせてもらってます。感謝!

それではさっそく、桜川にあるタカさんのご自宅へ行ってみましょう。


※ちなみに撮影したのは今年の3月。服装が今の季節とミスマッチな部分には、目を瞑っていただけると幸いです。

ナオヒロ
(ピンポーン)タカさん、お邪魔します!
タカさん
おー、ナビちゃんようこそ……って、いきなり写真撮る感じ?ちょっと待って。
タカさん
いらっしゃい!
ナオヒロ
さっそく「1横目ポーズ※」をしてくれた!今日はよろしくお願いします!

※タカさんが経営する新町の立ち呑み屋[お料理横目]のお決まりポーズ

ナオヒロ
いや〜オシャレなお部屋ですねぇ。前に一度お邪魔させていただいたときと、だいぶお部屋の雰囲気が変わっているような……?
タカさん
僕、子どものときからずっとなんやけど、部屋の模様替えをめっちゃすんねん。飽きるんやろうな、部屋の風景に。
ナオヒロ
そう言われてみると、お店の内装もちょこちょこ変えてますよね。
タカさん
どの場所に何を置くのがベストなのかを常に探ってる感じやなあ。でも、ベストが一生見つからへんねん。
愛犬のチャンとドイルもお出迎えしてくれました
間取り
ナオヒロ
愛犬家ですからペット可はマストの条件ですよね。リビングが広々としていて過ごしやすそう。これって元々は2部屋に分かれてたんですか?
タカさん
いや、最初からひとつの大部屋。リビングは広いほうが犬も遊べるし良いなって思ってて。でも、犬2匹がOKの物件ってなかなか見つからなくて。
ナオヒロ
ペットOKの物件がそもそも少ないのに。
タカさん
そうそう。あとは小型犬はOKとか、とにかく縛りがいろいろあって。最初は西区のほうで探してたんやけど見つからなかったから、少しエリアを広げて探したらこの部屋が最初に見つかってん。
ナオヒロ
お部屋の住み心地はどうですか?
タカさん
夜は静かで落ち着いてるエリアやし、自転車があればどこでもアクセスしやすい場所やからだいぶ調子いいなあ。バルコニーもあるし。
2匹ともすごく人懐っこい。
ナオヒロ
ちなみに家賃はおいくらですか?
タカさん
14万円。駅もすぐ近くやし、部屋全体を合わせたら88平米の広さがあるから、この値段はかなりイイ感じだと思うよ。
ナオヒロ
次はお部屋にあるいろんなアイテムをみていこうかなと。雑貨や本がいっぱいありますよね。
タカさん
僕が好きでけっこう集めてるなあ。今日は見せられないけど、この部屋のほかにも寝室にもたくさんあるよ。
タカさん
これはウチの店にもよく来てくれるネスさんが描いた絵。鳥の絵ばっかり描いてるグラフィティライターやねん。
ナオヒロ
同じアーティストのイラストが並んでますね。
タカさん
これは大友昇平さんの作品やね。僕が好きでお店にも飾ってんねん。
飾りきれていない作品もたくさん置いてありました。
ナオヒロ
あ!僕が好きなバンド・ネコソギのレコードを発見しました!
タカさん
めっちゃイイよね!こうやって棚に飾るときは、特に細かくジャンルで分けたりはしないんやけど、基本的にお気に入りのアイテムは目に入るような場所に置いてる。
お気に入りコーナー。フォトコレクションから雑貨、歴史本までジャンルはさまざま。
ナオヒロ
こういう本や雑貨ってどこで買ってるんですか?
タカさん
アートブックとかを取り扱ってる小さい書店とかで買ったりしてるかな。あとは、福島の[Essential Store]のガレージセールに行って雑貨を見つけたり。誰の作品だから買うっていうより、なんか良いなって直感的に感じたものを買うことが多いかな。
気に入って買ったパチンコを構える少年の絵。作者は不明。
ナオヒロ
僕も自分の部屋にアートを飾ってみたいなあ。ちなみに、一番のお気に入りってどれですか?
タカさん
迷うけどコレかなあ……。一緒にお店を始めた相棒のサチが、僕の誕生日にくれたんよ。
「コレやばない?」と見せてくれた仕掛けがすごい3Dブック。ちなみにサチさんとは毎年誕生日プレゼントを送り合っているそう。仲良し!
ナオヒロ
このゾーンはお子さん用ですかね。
ナオヒロ
民族的な仮面が飾ってあったりしますが、お子さん用の本は普通のものが多いですね。
タカさん
さすがにまだちっちゃいしね。うちの子、乗り物とカバがめっちゃ好きやねん。
ナオヒロ
カワイイ。でも、この部屋で育てられたらアートなセンスが身につきそう!

と、お部屋の見学は一通り終了。なんでもこの日、ホームパーティーを予定しているとのことで、用意してあったキンパをご馳走になることに。

タカさんの奥さんが作ったキンパ。写真を撮り忘れましたが、トックスープも一緒にいただきました。
朝からハラペコのパラサイト。
ナオヒロ
これ、めちゃめちゃ美味しいですね!
タカさん
せやろ!っていうか、これからウチに来るのもあなたの知り合いばっかだから、もし時間あるなら参加してけば?
ナオヒロ
ホントですか!?そしたら、お言葉に甘えさせていただきます!僕、飲み物買ってきますね!
ということで、近所のスーパーに飲み物を買い出しに。
ホームパーティーの料理。どれも絶品!

そして、そのまま急遽ホームパーティーにお邪魔させてもらい、ご馳走とお酒を堪能させてもらいました。結局、朝から晩までお世話になった一日でございました。いや〜、今回も素晴らしいお宅訪問でした。タカさん、どうもありがとうございました!

お礼に洗い物をして帰りました。

あとがき

さて、ビルの倉庫で家賃5,000円男として活動してきた自分ですが、実は、ちゃんとした家を借りて生活を始めました。

こちらはダイニングキッチン。大きい窓からは、陽の光が常に部屋を明るくしてくれます。普段はこちらのテーブルで作業をすることが多いです。

冷蔵庫よりも高さのある観葉植物も、部屋を彩ってくれる大事なポイントです。これまでいろんなオシャレ部屋にお邪魔してきた経験上、グリーンは欠かせませんでした。

友人がペイントしてくれたスケートボードの板も、これから増えていくであろうインテリアの第一号として、ソファの上に飾りました。

こちらが寝室に使っている六畳半の和室。天気がとても良かったので枕を干しています。窓の障子は、入居してすぐに寝ぼけて穴を開けてしまいました。

そして本や雑貨などを置いている四畳半の和室。まだまだ部屋の広さを持て余してる感は否めませんが、これからどんどん住み良い部屋へ改良していく予定です。

間取り

こちらで家賃は63,000円。立地は御堂筋線中津駅から徒歩2分ほど。梅田へも徒歩圏内という抜群のアクセスを誇りながら、閑静で住み心地は良好。我ながら良い物件と巡り会えたと思っています。

拾ったマットレスに貰い物の布団、ニコラス・ケイジの枕を愛用していた、初期パラサイト男

さて、もともと本連載はパラサイト男の僕が、大阪で暮らす人の家にお邪魔してリアルな大阪暮らしの魅力を追求する企画でした。

この度、晴れてパラサイトを卒業するということで、最後に自分の部屋を紹介させていただきました。突撃訪問にご協力していただいた心優しい街の先輩や、ここまで記事をご覧になってくれた読者の方々、本当にありがとうございました。

これまで本当に良いパラサイト生活でした!それではまた、大阪のどこかでお会いしましょう!

それでは!

前の記事
パラサイト関戸のハイパーお宅訪問

絶品料理を次々と生み出す凄腕料理人の部屋〜タコスパーティー編〜

パラサイト関戸のハイパーお宅訪問をもっと読む